哲楽メールマガジン:11月号

2015年11月28日

写真
哲楽編集人・田中さをり
千葉大学大学院にて哲学、 倫理学、情報科学を学ぶ。アメリカのコネチカット大学で訪問研究員として2年間過ごした後、日本の複数の大学や企業でテクニカル・スタッフとして勤務する。 現在、高校生からの哲学雑誌『哲楽』をはじめ、様々な媒体で科学技術や哲学に関する執筆編集活動を続けている。

哲楽メールマガジン

2015/11/28日号 vol.16

いつも高校生からの哲学雑誌『哲楽』を応援頂きありがとうございます。哲楽メールマガジンをお届けします。最後までゆっくりお付き合い下さい!

Event

西千葉・Moonlight Bookstore哲学カフェ

News
哲学関連ニュース

Event

西千葉・Moonlight Bookstore 哲学カフェ

哲楽編集部の企画で始まった、西千葉のMoonlight Bookstoreさんでの哲学カフェ。大阪大学の戸谷洋志さんを進行役に、先月から新しく連続シリーズとして開催しております。

第7回の哲学カフェ、テーマは「承認されたい私 」です。ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)が日常的なツールとなり、そこでのコミュニケーションが一般的となった今日、いま一度承認欲求や自己顕示、またはそれに対する反応(嫌悪感など)について考えてみませんか。

千葉大学ほど近くのこの古本屋さんは、哲学科出身の新店主が切り盛りしています。日曜日の昼下がり、総武線に揺られて、ぜひお出かけ下さい。

  • 日時:2015年11月29日(日) 14:00~16:00
  • 参加費: 1,000円  学生 500円〈1ドリンク付き〉
  • 定員:限定15名(お申込み順)
  • 進行役 大阪大学大学院文学研究科 日本学術振興会特別研究員 戸谷洋志
  • 場所:MOONLIGHT BOOKSTORE
  • ご予約・お問い合わせは MOONLIGHT BOOKSTORE
  • 千葉市中央区松波2-19-11高山ビル1F 〒260-0012
  • 電話043-287-0526 長嶋まで

News

哲学関連ニュース

今月の編集人Tweeter (@MIDAP) で通り過ぎていった哲学関連ニュースをまとめてお届け!2015年10月30日〜11月28日分

教育・研究倫理

ロボット・人工知能

障害・手話

哲学

  • [ニュース 10/30] 東洋経済オンライン: 「哲学は万人に必要」は、マヌケな幻想だ ほとんどの人には、役に立たないどころか害 | 哲学塾からこんにちは http://toyokeizai.net/articles/-/89938
  • [ニュース 11/26] Media Hack:バーグルエン研究所、「哲学ノーベル賞」を創設 « MEDIA HACK http://thehack.jp/156
  • [ニュース 11/27] 東洋経済オンライン:哲学塾が、より「時代錯誤な場」を目指す理由 哲学塾での「語学習得」は、なぜ効率的なのか | 哲学塾からこんにちは – http://toyokeizai.net/articles/-/94075
  • [ニュース 11/26] 立川経済新聞:国立で「哲学カフェ」 「サンタクロースっているの?」テーマに http://tachikawa.keizai.biz/headline/2067/

医療・介護

ひきこもり

国際問題

出版・メディア

身体

  • [ニュース 11/9] 現代ビジネス:江戸時代は誰もが、60キロの米俵をヒョイと持ち運んでいた!〜なぜ私たちは「身体」を見失ったのか? http://bit.ly/1ND2Q86

宇宙

訃報

  • [ニュース 11/10] 読売新聞:「戦争論」の仏哲学者、グリュックスマン氏死去

Afterword

編集後記

11月最後の週末、どのようにお過ごしでしょうか。

私は早速、1月始まりの手帳を買いました。もう随分長いこと、手帳はもたずにGoogleカレンダーに予定を書き込むことを続けていましたが、何となくいつも何かに追い立てられているように思っていたので、今年から手帳に復帰することにしました。佐々木かをりさんの2016年1月始まりの手帳を買うと、2015年11月23日から書き込めるので、早速使っています。

人気がある手帳なので、既にご存知の方も多いと思いますが、この手帳はA5サイズ(哲楽と同じ!)で、30分区切りで朝6時から夜11時までの予定が書き込めます。その日にやることの一覧を、それを実行する時間枠に書き込むのが特徴です。私は、一つ終わったら深呼吸して、少し歩くようにしています。ある外勤の一日はこんな感じでした。

[午前]
8時にメール2通送信
電車に乗って移動
読書
資料の確認
10時半から会議
11時から記事の校正
翻訳

[午後]
昼食
2時から記事の入力
3時から会議
それからまた校正
翻訳
6時半に電車に乗って移動
7時半に帰宅

外勤先では、研究所の広報の仕事をしていますが、ほとんどパソコンの前に座って、メールで来る新しいリクエストに対応しています。手帳を使って、朝一にやることリストを入れた時間枠以外に、新しく入って来た依頼を隙間時間に入れて行くだけで、深呼吸できるタイミングがつかめて、疲労感がかなり軽減されました。あと、残業せずにすぐ帰れるようにもなりました。パソコンとメールベースで仕事をしている人は多いと思いますので、皆さんもぜひ自分に合った手帳を見つけて、年末の疲れを溜め込まないようにしてくださいね!

田中さをり

Copyright © MID Academic Promotions All rights reserved.

哲楽メールマガジン
■ 公式サイト: philosophy-zoo.com
■ Facebook: https://www.facebook.com/tetsugaku.magazine
■ 発行責任者:田中さをり
Twitter : @MIDAP
本メルマガの記事やイラスト、写真の著作権は発行責任者に帰属します。ツイッター、Facebook、ブログでの引用は歓迎致します。

哲楽メールマガジン登録

哲楽メールマガジンは、毎月月末の配信を予定しております。メールでの配信を希望される方は、下記のフォームよりご登録ください。