いつも高校生からの哲学雑誌『哲楽』を応援頂きありがとうございます。哲楽メールマガジンをお届けします。最後までゆっくりお付き合い下さい!
Article
哲楽最新記事Event
現代哲学ラボEvent
西千葉・Moonlight Bookstore哲学カフェNews
哲学関連ニュース
あまり頻繁には更新されない哲楽ウェブサイトですが、今月は例外的に5本の記事を掲載しました。ひとつは編集人ブログですが、他はすべてご寄稿いただきました。高校生や、若手哲学者からの寄稿文、今後も受け付けたいと思います!
第1回:「運命論を哲学する - あるようにあり、なるようになるとは?」
7月に『あるようにあり、なるようになる-運命論の運命』を刊行された入不二基義さんに運命論の哲学についてお話いただき、入不二×森岡両氏によるトークを行ないます。こちらは事前登録なしでご参加頂けます。
このたび哲楽編集部は、 「現代哲学ラボ」という新しい哲学対話の場所を作るサポートをすることになりました。これは、現代哲学の領域で哲学的な思索を発信している人たちが集い、 次世代に哲学を伝える場を作り出す活動で、不定期に講演会やトークイベントを開催します。現代哲学の先端の話題を、そのレベルを落とすことなく、専門家以 外の人々へと開いて交流していくことを目指します。哲学初心者の方や、大学生、中高生の方の参加も歓迎します。開催形式は、大学の教室を利用する教室形式 と、カフェやスタジオを借りるカフェ形式のいずれかで行ない、参加費は無料の場合と有料の場合があります。
哲楽編集部の企画で始まった、西千葉のMoonlight Bookstoreさんでの哲学カフェ。大阪大学の戸谷洋志さんを進行役に、先月から新しく連続シリーズとして開催しております。
今回のテーマは、「どこまでが身体か?」です。身体は私たちにとってもっとも身近なものです。というより、私たちはいつでも「身体」なのであって、身体から自由に存在することは(多分)できません。また身体は、私たちの内側と外側の境界でもあります。でも、この境界は、実はよく考えるととても曖昧なものでもあります。あなたにとって身体と呼べるものは何ですか?あるいは、ここから先は自分の身体にはならないという限界は、どこにありますか?(戸谷洋志さんの資料より)
千葉大学ほど近くのこの古本屋さんは、哲学科出身の新店主が切り盛りしています。日曜日の昼下がり、総武線に揺られて、ぜひお出かけ下さい。
今月の編集人Tweeter (@MIDAP) で通り過ぎていった哲学関連ニュースをまとめてお届け!2015年9月1日〜9月28日分
ロボット・人工知能
[ニュース 9/3]日経:介護ロボ導入「賛成」97% ヘルパーら「介助が楽になる」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASG01H98_T00C15A9CR8000/… (http://t.co/igBV2QM8vj)
[ニュース 9/5]毎日新聞:記事執筆「毎秒2000本」の人工知能は世界を変えるか http://mainichi.jp/premier/busines/entry/?id=20150902biz00m010018000c… (http://t.co/FQGziD9yDx)
[ニュース 9/5]NHK:トヨタ 米2大学と人工知能研究センター設立へ http://www3.nhk.or.jp/news/html/2015905/k10010217201000.html… (http://t.co/ob5mWNWGM4)
[ニュース 9/17] 日本経済新聞:医師国家試験に解答する人工知能 正答率40%超 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO1797860W5A910C1000000/… (http://t.co/JhqK4UgIT6)
[ニュース 9/16] IoT:伊勢丹新宿本店で、「人工知能接客」スタート http://iotnews.jp/?p=5198 (http://t.co/j23RsCGfiB)
[ニュース 9/15] 共同通信: 政府横断で人工知能開発 – 年内にも3省合同委員会 | http://news.mynavi.jp/news/2015/09/1/693/… (http://t.co/ybC3bT5psI)
[ニュース 9/15] ITpro: Deep Learningの実力と限界、人工知能のロードマップ http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14466140/090900053/?n_cid=nbpitp_itptw_top… (http://t.co/YoVvBZ2l44)
[ニュース 9/21] ニュースイッチ:人工知能は人類の脅威か?「研究倫理守り“育てる”責務がある」(坂村健) https://newswitch.jp/p/2111 (http://t.co/gns1iKF1Ze) #newswitch (https://twitter.com/search?q=%23newswitch)
[ニュース 9/24] 日経ビジネスオンライン: 男性の相手は「会話ロボット」、不倫サイトが見せた技術力 http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15061700004/091700036/?n_cid=nbpnbo_twbn… (http://t.co/vJp7CRU6un)
[ニュース 9/26] WIRED:千葉工大の「古代生物にインスパイアされたロボット」が話題(動画あり) http://wired.jp/2015/09/16/fosil-inspired-crab-robot/… (http://t.co/CUdbOhh0Q8) @wired_jp (https://twitter.com/wired_jp) さんから
[ニュース 9/21] 読売新聞:ロボット力士116台 熱い戦い
http://www.yomiuri.co.jp/local/aichi/nes/20150920-OYTNT50265.html?from=tw… (http://t.co/sOzRPeL6yH)
[ニュース 9/15] 日経テクノロジー:「ロボットの世話までする時間はない」、介護現場へのロボット導入の難しさ http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/01600358/?n_cid=nbptec_tectw… (http://t.co/bKeTJcUnfY)
[ニュース 9/20] 日本経済新聞:ロボットは人の言葉が分かるか 意味の理解が課題 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO1902520Y5A910C1MY1000/… (http://t.co/JsxaMIDfQh)
[ニュース 9/16] 日経テクノロジー:【新産業】人工知能への期待が加速 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15264994/091100004/?n_cid=nbptec_tectw… (http://t.co/XZUGiOmkwx)
[ニュース 9/18] アスキー:女子高生人工知能「りんな」、毎日1万人が新規登録 http://ascii.jp/elem/000/001/03/1053101/… (http://t.co/cmOUARQwWo)
[ニュース 9/28] ITPro:人工知能は人間を超えるか http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14308749/091100172/?n_cid=nbpitp_itptw_bottom… (http://t.co/6L3LrLTtMV)
[ニュース 9/25] 日テレNEWS24: 人工知能が変える「近未来の風景」とは?http://www.news24.jp/articles/2015/9/25/07310612.html… (http://t.co/q2J9Leb5q4)
[ニュース 9/24] ITmedia ヘルスケア :分身ロボット「OriHime」って何だ? ヒトとロボットが“そこにいる”ことの意味 http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/159/24/news041.html… (http://t.co/gfhYcEO0sK)
[ニュース 9/28] ニュースイッチ:「思っただけ」で動いてくれるロボットの秘密 https://newswitch.jp/p/2168 (http://t.co/YiryMZCJKN)
障害・手話
[ニュース 9/15] HuffPostJapan:「性同一性障害は、病気でも障害でもない」”女性装”の東大教授・安冨歩さん http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/ayuu-yasutomi2_n_8131668.html… (http://t.co/i5oHLEFi8e)
[ニュース 9/22] 読売新聞:エレベーター停止時、聴覚障害者はメールで応答
http://www.yomiuri.co.jp/national/2015022-OYT1T50054.html?from=tw… (http://t.co/jv9PK7qjPY)
[ニュース 9/16] 日経デジタルヘルス:遺伝子診断の診断率向上に期待、日本人難聴遺伝子変異データベースの構築・活用 http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/1/327441/091400005/?ST=ndh&n_cid=nbptec_tectw… (http://t.co/aIuvDEmOXE)
[ニュース 9/27] 読売新聞:発達障害者をサポート 「アスペディア」発足
http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/2010927-OYTNT50007.html?from=tw… (http://t.co/lPUShUMLcW)
[ニュース 9/28] 東洋経済:最新!「障害者雇用率ランキング」トップ100 エフピコ16%でダントツ、良品計画が大幅増 http://toyokeizai.net/articles/-/85842 (http://t.co/GtMhR0AalF)
[ニュース 9/25] 共同通信PR:TOKYO手話カレッジ~大学生が考える。大学生が手話で楽しむ。話そう!手の言葉~イベントを開催します http://prw.kyodonews.jp/opn/release/20509253906/… (http://t.co/rvErylh4KS)
原発・震災問題
[ニュース 9/17] 日刊工業新聞:文科省、米仏共同で福島第一原発の廃炉研究テーマを募集 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx072015917eaae.html… (http://t.co/3QF3RpfVdq)
[ニュース 9/17] 毎日新聞:揺れる子育て:福島原発事故から4年半/中 つながり断たれストレスhttp://mainichi.jp/shimen/news/2050917ddm013040020000c.html… (http://t.co/mBlKVIgg66)
[ニュース 9/16] 毎日新聞:揺れる子育て:福島原発事故から4年半/上 「自分で判断」意識変化 http://mainichi.jp/shimen/news/2050916ddm013040007000c.html… (http://t.co/Fs8flFboio)
[ニュース 9/23] アピタル: 原発事故による健康影響、医療の倫理性問う 国際会議で専門家ら報告 – ニュース – アピタル(医療・健康) http://apital.asahi.com/article/news/215092300002.html… (http://t.co/W9T3rQWQ6e)
遺伝子組み換え
[ニュース 9/7] 東洋経済オンライン:遺伝子組み換えなくとも「十分な食糧ある」 作物の技術進歩、どう向き合うべきか http://toyokeizai.net/articles/-/83139 (http://t.co/q4U4nJSsWS)
[ニュース 9/9] JCast:農業と食料供給のための技術を提供し、「遺伝子組み換え作物」への不安、解消していく モンサント 山根精一郎氏に聞く http://www.j-cast.com/2015/09/0924475.html… (http://t.co/UsMvxitkDp)
[ニュース 9/13] 東洋経済オンライン:農家は、なぜ遺伝子組み換え種子を使うのか 一度使うと戻れない、その圧倒的な恩恵 http://toyokeizai.net/articles/-/83734 (http://t.co/IOXFBaVhb9) @Toyokeizai (https://twitter.com/Toyokeizai) さんから
[ニュース 9/16] レコードチャイナ:中国初の遺伝子組み換えクローン牛、繁殖に成功 http://www.recordchina.co.jp/a119091.html (http://t.co/sqVLq6HSyq)
哲学
[ニュース 9/6]中日新聞:技術者倫理の大切さ 週のはじめに考える http://www.chunichi.co.jp/article/columneditorial/CK2015090602000099.html… (http://t.co/py6V3stZ1w)
[ニュース 9/4]毎日新聞:NHKEテレ:「Q〜こどものための哲学」 身近な疑問から真理探る http://mainichi.jp/shimen/news/2050904dde018200028000c.html… (http://t.co/IDn3YsmzkJ)
[ニュース 9/4]Huffington Post:The Case for Philosophy in America’s High Schools – Part 1 http://www.huffingtonpost.com/frank-breslin/he-case-for-philosophy-i_b_8086254.html… (http://t.co/UwPPDy2xYW)
高校生の政治活動容認 文科省案、校内は制限 http://t.asahi.com/ie4n (http://t.co/raa317DCX8)
[ニュース 9/4] 東洋経済オンライン:多くの人にとって、哲学が「アホらしい」理由 「期待にあふれた塾生」ほど、すぐに姿を消す | 哲学塾からこんにちは – http://toyokeizai.net/articles/-/82229 (http://t.co/qr4YcDncmK)
[ニュース 9/16] 東京新聞:安保論議 護憲派も欺瞞 法哲学者 井上達夫教授の「筋論」 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuholist/CK2015091602000123.html… (http://t.co/LZrUGyP0Vs)
[ニュース 9/18] 朝日新聞:元大阪大学教授・中村収三さん「工学倫理が欠けるとなぜ問題なの?」 http://www.asahi.com/articles/ASH9GQSQH9FPLFA569.html… (http://t.co/4wLY0Sqv8d)
ニュース 9/27] asoview:東京・中野区「哲学堂公園」でゆったりと進む時間の中、美しい紅葉に思いを馳せよう http://www.asoview.com/article/area/ae0138000/3350/… (http://t.co/v4Ss4CZHdb)
[ニュース 9/27] 産経ニュース:仏哲学者ドゥルーズの“遺言”DVD刊行 http://www.sankei.com/life/news/15097/lif1509270026-n1.html… (http://t.co/mT4NFQBlDM)
[ニュース 9/8] ログミー: 議論を戦争だと考えていては何も生み出せない–哲学者が教える「良い論者」の条件 http://logmi.jp/89470 (http://t.co/iIlpIDQdNa)
生殖医療
[ニュース 9/15] 読売新聞:宇宙の弟と地上の兄、双子で遺伝子影響など実験
http://www.yomiuri.co.jp/science/2015095-OYT1T50110.html?from=tw… (http://t.co/kVqrKbaXHh)
[ニュース 9/23] HBO:タイの医療ツーリズム業界を縮小させた、日本人による「ある事件」 http://hbol.jp/61001 (http://t.co/BK0LT6LHSr)
国連
[ニュース 7/15] Newsweek:国連を舞台に、サイバースペースをめぐって大国が静かにぶつかる|土屋大洋|ニューズウィーク日本版 http://www.newsweekjapan.jp/tsuchiya/2015/9/post-3.php… (http://t.co/kWFIMFBLhh)
[ニュース 9/26] 東京新聞:貧困撲滅など169項採択 国連サミット 独、難民問題に言及:政治(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/politis/news/CK2015092602000248.html… (http://t.co/3oyGht0B1u)
[ニュース] 時事ドットコム:貧困、30年までに撲滅を=新開発目標採択-国連サミット http://www.jiji.com/jc/zc?k=2015092015092500532&g=int… (http://t.co/DjDdskYEUA)
脳死
[ニュース 9/3] 山陽新聞: 脳死移植で大人の肺を子どもに 岡山大病院が新手術へ備え http://www.sanyonews.jp/article/2248871/… (http://t.co/muTNTY7EEO)
[ニュース 9/28] 47NEWS:【子どもの心臓移植 】海外移植にすがる家族 法改正後も提供進まず http://www.47news.jp/47topics/e/26922.php… (http://t.co/EDhhUwbc4n)
哲学関係のニュースをトピックごとにチェックしていると、今月は圧倒的に人工知能・ロボット関係のニュースの数が増え、なかなかカバーしきれないほどでした。政治情勢や自然災害で不安なときほど、近未来のニュースが増えるとすると少し不思議です。
そんななかで、哲楽編集部ではバックナンバーからダイジェストで書籍化する作業が進行中で、原稿のまとめがようやく落ち着いてきました。
今回は出版社の編集者さんが指揮を執って下さっています。哲楽を雑誌として出すときにはほとんどすべての行程を自分一人で行うので、きちんとした出版社の編集者さんによる書籍の進行を垣間みれるのは、とても興味深いです。
一般的には、著者が入稿すると、印刷所か出版社内のチームが組版作業を行い、初稿ゲラができてから、著者校正が入り、組版データ上で訂正され、著者の再チェックを通して完了なのだそうです。本を書いたことがある方には当たり前のことだと思いますが、原稿は著者の手を離れると、編集者と組版担当者と、さらには営業担当者の最低3人の人の手に渡るのです。ほぼ一人出版・編集人の私には、この「分業」が新鮮!たくさんの人の手に渡る分、時間はかかりますが、その分良いものにしていけたらと思います。
同時に雑誌『哲楽』の次号の編集も始まっています。こちらはいつもの手作り雑誌です。編集協力委員の方々からの渾身のエッセイも集まってきました。こちらもどうぞご期待ください。
田中さをり
Copyright © MID Academic Promotions All rights reserved.
哲楽メールマガジン
■ 公式サイト: philosophy-zoo.com
■ Facebook: https://www.facebook.com/tetsugaku.magazine
■ 発行責任者:田中さをり
Twitter : @MIDAP
本メルマガの記事やイラスト、写真の著作権は発行責任者に帰属します。ツイッター、Facebook、ブログでの引用は歓迎致します。
哲楽メールマガジンは、毎月月末の配信を予定しております。メールでの配信を希望される方は、下記のフォームよりご登録ください。